DELL Streakにストラップをつけてみた
DELL Streakのケースを購入するで注文したTPUケースが届いたので早速ピンバイスで穴を開けてストラップを通してみました
TPUはわりと柔軟性があるので、まず縫い針で穴の開ける位置に穴を開け、そこに1mmのドリルで穴を開けた後に2mmのドリルでさらに大きく開けるという感じでうまくいきました
ストラップとTPUケースの手触りのおかげで手から滑り落ちそうな恐怖感は確実になくなり満足しています
2015年6月1日
DELL Streakのケースを購入するで注文したTPUケースが届いたので早速ピンバイスで穴を開けてストラップを通してみました
TPUはわりと柔軟性があるので、まず縫い針で穴の開ける位置に穴を開け、そこに1mmのドリルで穴を開けた後に2mmのドリルでさらに大きく開けるという感じでうまくいきました
ストラップとTPUケースの手触りのおかげで手から滑り落ちそうな恐怖感は確実になくなり満足しています
MUSES8820からLME49990に載せ替えてみました まず解像度が凄く向上 ...
いろいろ買った結果の自分用メモ サイズはLサイズがばっちり!
新規一括4800円と格安になっていたので購入してしまいました、Desire HD ...
ちょっと前までイヤホンはやっぱりダイナミック型のこの低音の響きが無いとな~という ...
HTC Jに貼り付けていたOverlay Brilliantがかなり傷だらけにな ...
REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210を買ってみた
便利すぎるタイムシフトマシン リビングに設置して使用しているテレビのREGZA ...
M5StickCを使ってスマートメーターから電気使用量を表示した
今の家庭用電力計はスマートメーターに置き換わっている 今の電力系というのはスマー ...
広告
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 今までTPUケースを使用していましたが、どうにも手に取ったときの質感がペタペタするので、今度はこのラバーコーティングシェルジャケットに変更してみました これは素材はポリカーボネイトにラバーコーティングをして手触りをさらさらにした物です TPUケース同様にピンバイスで穴を開けてストラップを通せるように加工しました カテゴリー: モバイル, 買い物 パーマリンク ← エネループ(KBC-E1)ステータス表示メモ Razer Chimaera 5.1 到着 → […]
[…] DELL Streakにストラップをつけてみた […]